先住民権運動(ARM)派×合衆国政府派×FBI@アメリカ先住民居住地の構図。
「先住民同士のゴタゴタ・殺人事件を解決するFBI!ヒーロー!」
かと思いきや、そう単純でなく、後半はサスペンス的で面白い。
THUNDERHEART Trailer
マイケル・アプテッド監督『サンダーハート/甦る血の絆』。(Thunderheart、1992年、アメリカ)
いや、単なるサスペンスだったら面白くはない。
平日昼間の推理探偵系ではなく、そこにはアメリカ特有の複雑性が。
- 先住民の父の血を引く若手捜査官レイ
- ↑(本人は隠したがっているのもポイント)
- 先住民との関わりで少しずつ「先住民のスピリット」が発露していく
こんな感じで元々、いた「先住」民がおいやられてしまった場所とその資源。
中心ではなく周縁へ。
ところがその周縁をめぐって、汚いやつらがうごめく様子
いつまでたっても世界中どこでも、行われているのだな、と。
特に後半、よくある
「先住民と白人の文化を超えてのロマンス~!」
みたいなものも排除され、絶望感が襲ってくる。
冒頭で、明らかに敵対な感情を育んでいた先住民警部との友情形成も良い。
最後のシーンも良い。
大学学部の頃から興味のあった西部開拓、先住民vs白人、やはり面白い。
コメント