「あいち子ども・若者育成計画2027」の問題点:その仕事誰がやるの?

愛知県へパブリックコメントを送りました。

政治経済を学ぶようになって、こういうことにも意見しないと、と焦燥感に駆られています。

お探しのページを見つけることができませんでした。 404 - Not Found- 愛知県

 

以下送った文面です:

 

*******

<意見>

素晴らしく壮大な計画と思いますが、誰が担当するのですか?それに見合う予算倍増はできますか? 結局働き方改革と同様に、現場の工夫や小手先の要求で、結局現場は、新たな正規雇用も確保できないまま、改革をすることに新たな手間がかかり、疲弊します。私は教育関連ですが、この繰り返しで、もううんざりです。

通貨発行可能なことから財源に問題のない国から交付金を倍増させ、以下のことをやればこどもと若者は育成されます。

・愛知県の正規の県職員数と給料倍増

・幼稚園、小学校、中学校、高校、大学など教育機関への正規職員数と給料倍増

・県民減税

・インフラ整備

・若者を応援できる余裕を持った高齢者への社会保障

などです。計画されていることを長期的に遂行できる人材と正規雇用を安定させ、将来不安をなくすことです。愛知では安定した職があり、生活にも余裕がある。こういうことが思えないと、お考えのような理想は理想のままです。若者は夢を見れません。

計画の冒頭で少子化、出生率の低下、核家族化など言及されていますが、これは1990年代以降の国の緊縮財政により、デフレが30年近く続き、県民は、成長しない経済規模の中で、椅子取りゲームをさせられ、お金稼ぐことに必死になることで、こどもにかけるお金や時間も少なくなってきていることがきっかけです。

デフレ中にコロナやウクライナ戦争でコストプッシュ型で所得が海外に流れていく物価高もきました。こんな状況でいくら小手先で工夫してもたかが知れてます。国の経済対策も相変わらず財務省主導の選択と集中です。本来国が主導して行うべきですが、愛知から大胆な財政出動を行わなければいけません。今の現役世代を助けないで将来世代などいっていられません。

20年前と初任給がほぼ変わってないっておかしいと思いませんか? 政府や自治体がお金を使わなすぎなんです。政府や自治体は赤字で良いのです。

*******

 

以上

安定と無駄のできる余裕が豊かな若者を育てます。

 

追記2023.2.3(金)

結果を見てみました。

「あいち子ども・若者育成計画2027」(案)に対する意見募集の結果について - 愛知県

 

 

うーん。あまり意見はなさそうですね。

僕の意見にも返答がありました!

 

うーん…。

参考にしてほしいです。

コメント